睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 作業所 病院・病気 睡眠 福祉

そもそものサイト作成に至った経緯

catai07

このサイトの目指す方向性

近年「ストレスチェック」が義務化されることになり、ここ近年の精神疾患増加もあいまって関心が高まっています。一方でまた、日本人は睡眠不足と言われて久しいですが下記のことがらなどとも深く関係しているのでこれらも含め網羅的に作成することにしました。

自身(管理人)や周囲の経験も踏まえて広く世に情報発信して「真に」正しい知識の普及に努める事を目標としています。(どんだけ時間的経済的損失を被ったか、昔管理人が居た某偽装請負会社社長は多くの従業員の恨みや怨念で死んだ)←当然だが。今思えば損害賠償請求していいレベル?実際これらも多く提起されている。

ストレスや睡眠不足、はたまたうつなどの病名を語る上で外せない項目がいくつかあり、それらについても順次深く掘り下げていきます。具体的には「精神病発症~病院(利権)~偽善という名の障害者福祉(特に精神系)~生活保護受給~作業所~????」という感じにつながりもあるようので詳しく解説します。

例:家族持ちで旦那が精神疾患発症。嫁はなんと離婚にもってくんだとか。また手に負えない家族が病者を病院に押し込めてしまうケースも。(本当にそうならやむを得ない部分もあるが事の本質に触れられることはまあない)近年、学生さんの苦学ぶりも本当に目を覆いたくなるものがある。(一昔前なら大学生といえば金持ち?などと揶揄されることもあった気が)

※要するに一度でもストレスがもとでの疾患(それ以外にも長期療養を余儀なくされる疾患も多々あるがこのページでは主にストレスや睡眠の質から来る疾患などについて扱います)にかかれば元に戻るのは極めて困難、また時間やカネの損失も大きく、そうならないようにするにはいったいどうすればいいのか?をとことん探求する事を目的としています。

一方、医師たちの「権力至上主義」???(特に精神科医)福祉作業所内の半端でないボンクラっぷり。作業所から通常就労に戻った例はわずか。それどころかほぼ失敗?よくて一般人の半分就労できれば御の字。作業所以外の支援機関も一般人が見たら目を疑うボンクラっぷり。

精神医療や福祉業界が正しく情報発信しないから(する気もないだろうが)もうやりたい放題の横行。さらには自称支援者のヒステリーっぷりやごく一部の当事者の暴走も理解を妨げる一因にはなっているかと。ボンクラ連中は「情報発信するふりや仕事する振り」には長けているが。これだけネットが普及してもホームページが無い、あってもしょぼしょぼなんてのはざら。作業所や支援機関がキチンとブログなどで情報発信してるのをほぼ見かけない。このためうp主はじめ中の人も制作に相当苦戦しています。まだまだ制作途上ですが最後の力を振り絞るような感じで一同制作しております。

一般人からすれば「作業所なにそれおいしいの?」状態。(複数談)「まさか自分がナマポ(生活保護)の対象になるなんか夢にも思わなかった。」(複数談)一度でも「レール」から外れると元に戻るのに多大な労力と費用がかかると初めて知った。(これまた複数談)そういうのが無いんなら自分たちで作ればよろしいという事で当サイトを作成するにいたりました。

管理人敬白

 スポンサーリンク


-ストレス, 作業所, 病院・病気, 睡眠, 福祉
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

障害を利用する活動家

注意:以下の記事を読まれる前にこちらを一読ください。ご納得いただけた方だけ下記を読み進めてください。同意できない場合は無理をせずブラウザの「戻る」でお戻りいただけますようお願いします。なおこの記事を読 …

こねこ

作業所のおやつ問題?

作業所のおやつ問題 おもな登場人物 あるお嬢様:アラサーちゃん。臭い爺&M山爺が大嫌い。(他の大多数もそうおもっているだろう) 臭い爺:その名の通り。いつも野球帽をかぶっている。加齢臭がひどい。集中力 …

コーヒー飲んだら寝られなくなるようになった

年取ると身体の衰えが 自分は40代の男性です。そしてここにきて体が徐々に衰えていることを感じています。そして体は衰えているだけではなく、体質までもが変化していると感じています。自分はコーヒーが大好きで …

新婚で幸せいっぱいのはずなのに不眠に

新婚の専業主婦 私は現在20代の専業主婦です。結婚半年の新米専業主婦になります。私は毎日の就寝時間は深夜の3時~4時頃です。毎日このような時間に寝ています。朝、どれだけ早く起きても、どれだけ昼間に活動 …

ねこ

なぜ福祉施設はしょぼいところが多いのか

日本の福祉施設が貧相な理由 建物の内装などへの設備投資を少なくするほど利益が残るようになっているからです。あとは単純に資金が無いというのもあるとは思いますが。(後述しますが経営が厳しいところは多いよう …