睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談

夜の仕事のストレス。

お水の女性ってストレス溜まってそう。。。

キャバクラとかスナックとかラウンジのいわゆる「お水の仕事」って世間一般にはあまりいいイメージのしない職業ですが(昔はもっと悪かったみたいです)サービス業の最たるものなので人対人、まあvsお客やvs他の女の子(キャストとかコンパニオンとかいろいろ言い方はあるが)vs上司に当たる人、例えばチーママとか人間関係的なものは難しいと思います。食べ物屋さんとかの方が少しはマシ?これも人によっていろいろ意見はあると思うけど。

楽して稼げる???

とか未経験OKってよく求人広告にあるけど全然楽じゃないです。男の人でも知らない人多いと思うけどキャバクラだって「接客ルール」ってちゃんとあるんです。例えば席に着くときに背もたれにもたれないで背筋を伸ばすとか水割り作るのもちゃんとマニュアルというか作法があるんです。私もそういうの経験するまで知らなかったし。

指名とかバンバン入るような子は月100万とか稼いじゃうんだろうけどそうじゃなきゃフツーのバイトよりはマシかな?って感じです。あくまで給料でいうと。ストレスの事考えたらフツーの仕事の方がはるかにマシと思うけどいまさら遅いし。生まれてこのかた不景気しか知らない私にとってはバブル世代のおじさまや高度経済期のおじいちゃんがうらやましすぎです。

とある別の子に聞いた話だとフーゾクもまあ似たようなモノみたいです。まあ「何を」サービスするかが全然違いますけど。。。あと地域とかによっても変わってくるみたいです。

-ストレス, 体験談


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

にゃー

トンデモ家主

この作業所職員も大概ですがその取り巻きもまたトンデモないようです。まあ今に始まったことではないですが。。。 登場人物 ボンクラお局:作業所の職員。次期所長w Hちゃん:アラフォー女子。パチンコが好き。 …

遊びつかれてフローリングで爆睡してしまう

10年以上前の話になります。 まだ私が19の頃、若いのもあり遊ぶのにも夢中であった事から丸2日間徹夜をしてしまいその後の睡眠で時計を1回転ほど寝過ごしてしまった経験があります。これ以上の寝過ぎのエピソ …

白ネコ

発達障害と診断された30代女性

3か月待ちの初診&再診は2分 発達障害の当事者として現在精神科に通っています。この病院を受診して2年ほどになります。仕事上の人間関係に疲れ、歩いているだけで涙が溢れて過呼吸気味になってしまう状態が続き …

メンタルクリニック通院体験談その1

※おことわり:その2以降のうpは未定です。気長にお待ちください(笑) 仕方なく通院 私は地元のメンタルクリニックに通院して10年ほど経ちます。大学での講義中、動悸や息切れ、吐き気に襲われたのがきっかけ …

☆

夫婦2人の時に共働きで疲れていたので満足するまで寝てみた

夫婦2人で気の向くまま寝る まだ子供が生まれる前のことですが、妻と二人で一つのベッドに寝ていました。二人とも仕事を持っており、もともとインドア派なので週末は昼過ぎに起きて、一日ぼんやりしたまま休日が終 …