睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談

夜の仕事のストレス。

お水の女性ってストレス溜まってそう。。。

キャバクラとかスナックとかラウンジのいわゆる「お水の仕事」って世間一般にはあまりいいイメージのしない職業ですが(昔はもっと悪かったみたいです)サービス業の最たるものなので人対人、まあvsお客やvs他の女の子(キャストとかコンパニオンとかいろいろ言い方はあるが)vs上司に当たる人、例えばチーママとか人間関係的なものは難しいと思います。食べ物屋さんとかの方が少しはマシ?これも人によっていろいろ意見はあると思うけど。

楽して稼げる???

とか未経験OKってよく求人広告にあるけど全然楽じゃないです。男の人でも知らない人多いと思うけどキャバクラだって「接客ルール」ってちゃんとあるんです。例えば席に着くときに背もたれにもたれないで背筋を伸ばすとか水割り作るのもちゃんとマニュアルというか作法があるんです。私もそういうの経験するまで知らなかったし。

指名とかバンバン入るような子は月100万とか稼いじゃうんだろうけどそうじゃなきゃフツーのバイトよりはマシかな?って感じです。あくまで給料でいうと。ストレスの事考えたらフツーの仕事の方がはるかにマシと思うけどいまさら遅いし。生まれてこのかた不景気しか知らない私にとってはバブル世代のおじさまや高度経済期のおじいちゃんがうらやましすぎです。

とある別の子に聞いた話だとフーゾクもまあ似たようなモノみたいです。まあ「何を」サービスするかが全然違いますけど。。。あと地域とかによっても変わってくるみたいです。

-ストレス, 体験談


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ねこ

寝起きが悪くて山登りの待ち合わせで寝坊した40代女性

山は好きだけど朝は苦手 私の趣味は山登りです。勤めていた会社の同僚に誘われたのがきっかけでした。最初は体力も無いし、運動習慣も無い私が果たして3時間も山を登る事が出来るのか正直不安でした。でも不安をよ …

ネコ

仕事掛け持ちでヘトヘトになり気づけばまる1昼夜寝ていた

昼の仕事と夜の仕事 昔21歳くらいの頃、副業として水商売をしていました。その時期、昼のお仕事と夜のお仕事が7連勤続いたことがありました。当然寝る時間が平均2~3時間しかなく、夜のお仕事ではお酒も飲んで …

おねむねこ

寒さが厳しくて寝られない

今年の冬は寒い ラニーニャ現象が発生したせいか、今年度の冬は例年に増して寒さが厳しいように感じます。そんなこともあり、11月あたりから、テレビのワイドショーなどにおいては、今年の記録的な寒さを解説する …

にゃー

トンデモ家主

この作業所職員も大概ですがその取り巻きもまたトンデモないようです。まあ今に始まったことではないですが。。。 登場人物 ボンクラお局:作業所の職員。次期所長w Hちゃん:アラフォー女子。パチンコが好き。 …

障がい者割引応用編その1

※おことわり 制度の概要や割引条件などに関してはこちらをご覧ください。下記で例示している運賃などは2025年4月時点のものです。また以下の記事は各種障害者手帳をお持ちの方が1人で乗車することを前提に記 …