睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 睡眠

寝起きが悪くて山登りの待ち合わせで寝坊した40代女性

山は好きだけど朝は苦手

私の趣味は山登りです。勤めていた会社の同僚に誘われたのがきっかけでした。最初は体力も無いし、運動習慣も無い私が果たして3時間も山を登る事が出来るのか正直不安でした。でも不安をよそに仲間との山登りは予想外に楽しかったのを覚えています。

山に登る人は分かると思いますが、朝が早いんです。早ければ四時くらいに出発する事もあります。登る山にもよりますが遅くても朝七時までには出発する事がほとんどです。

実は私はとても寝起きが悪いのです。私の寝起きの悪さは子供の時からで、学生時代もどうにか遅刻ギリギリで教室に滑り込むという始末でした。なので山登りの朝の早さは本当に悩ましいのです。夜が遅くてとても起きれそうも無い時は徹夜でそのまま山登りに参加した事もありました。

大好きな山登りですからどうにか早起きを頑張るしか無いのですが、たまにはやらかしてしまう事もありました。集合時間に遅れてしまう事です。五分ぐらいの遅れならごめんなさいと謝れば、仕方ないね次回は気を付けてね!で済みました。

目覚めたら集合時間

しかし、ついにやってしまったのです。その日は会社の送別会の日でした。次の日が山だったのでそれほどお酒は飲みませんでしたが、疲れが溜まっていたのでしょうか。いつもの様に目覚ましを2個時間差でかけて、携帯のアラームも設定して夜の12時には就寝したと思います。起きなければいけない時間は朝の5時、集合時間は6時でした。睡眠時間は少なかったけど、そのくらいしか寝られない時も多々あったのでそれほど気にしていませんでした。

しかし、次に目を覚ましたのはなんと集合時間の6時でした。一瞬頭が真っ白で事態を把握できません。じっと時計を見ながらも信じたく無いのか、現実を受け入れない様にしてるのか身体が動きません。一度深呼吸して、天井を見上げました。次の瞬間、うわぁーと布団から飛び起きました。

そこからの超高速の身支度ときたらビデオの早送りの様だったと思います。情けない話ですが、顔も洗わず歯も磨かずとにかく着替えて用意しておいた荷物を持って車に乗り込みました。確か起きてから家を出るまで五分くらいだったと思います。すぐに携帯で遅れる旨を伝えて車を飛ばしました。

ハラハラドキドキで集合場所に到着するなりみんなに平謝りで、ごめんごめんと言うしかありませんでした。ところが、なんと私以外にもまだ来ていない仲間が居たのです!私が携帯で電話すると、もうすぐ着くからごめんね~と割とあっけらかんとしているのに拍子抜けしました。

いやらしい話、少しだけホッとしている自分が居ました。みんなに迷惑かけて言える立場じゃ無いけど、私よりも遅く来た仲間にサンキュー、これで私だけじゃ無い助かったと。そんなどうしようもない事を考えつつも、2度と遅刻はしまいと誓う自分がいました。そして私よりも遅く来た仲間がみんなに攻められたのは言うまでもありません。

スポンサードリンク



-体験談, 睡眠

関連記事

ぬこぬこ

精神科病院入院体験談その2

こちらはとある拡散希望者の方がいらしたのでその方の原稿をこちらでまとめたものになります。 ある患者の体験記・職場のパワハラで病になり 東京都のとある精神科単科病院に入院した、ある患者の体験記です。でき …

ぬこぬこ

気の向くままに寝る@20代女性広告業勤務

急に眠くなる ある日、仕事が早く終わり、早めに会社を出てルンルン気分で夕方の午後5時ごろ帰宅しました。ご飯をその日は一緒に住んでいる彼は帰ってこない予定だったのでとりあえず自分の分だけの夕飯を作りって …

当時受験生の私が市販の睡眠薬を1日だけ服用

初めての睡眠薬 受験生です、私が睡眠薬を始めて飲んだのは入試の前日に眠れず朝まで徹夜になってしまった経験があったからです。前日なので早めに、12時くらいには布団に入ったのですが、もともと寝付きが悪く、 …

にゃー

私の3つの寝られない原因

身体痛くて眠れない 日常生活で眠れない時を大まかに分けると3つになります。身体に痛みが生じている時、楽しいことをしだしたら止まらない時、どうしても明日のことを考えてしまう時です。まず1つ目の痛みを感じ …

仕事のストレスから金縛りに

普段から寝つき悪いけど 寝つきが悪く、日常的に眠れない経験はよくしているのですが、その中でも最悪の忘れられない経験が最近ありました。それは、金縛りです。今振り返ると、仕事のストレスで慢性的な疲労を感じ …