新婚の専業主婦
私は現在20代の専業主婦です。結婚半年の新米専業主婦になります。私は毎日の就寝時間は深夜の3時~4時頃です。毎日このような時間に寝ています。朝、どれだけ早く起きても、どれだけ昼間に活動をしても、この時間にならないと眠れない体になってしまったようです。結婚するまでは私も仕事をしていたので、0時頃に就寝していました。結婚してからは、専業主婦なので起きる時間も特に決まりがないですし、寝る時間も気にしなくて良いですよね。そういうところから少しずつ生活時間のずれが出てきたのかなという風に思っています。
それから、私は結婚当初姑と同居していました。その頃に、かなりノイローゼのような感じになってしまって、不眠症のような症状になりました。現在は同居は解消していますが、それも夜眠りにくくなった原因の一つではないかと思っています。
ソファーかこたつが布団代わり
それから、私は布団がなくて夏はソファー、冬はこたつで寝ています。やはりぐっすり良い眠りを取るにはしっかり布団で寝るのが大切なのではないかなとは思っているのですが、もう既に体が慣れてしまっていて、逆に布団で寝る方が違和感が出てしまうのではないかとも思っています。結婚して本当にすぐの頃は、だいたい23時には布団に入るようにしていました。最初の頃はもちろん何の問題もなく寝れていました。
それが毎日あまり家からも出ることが少なくなり、疲れることもなくなったり、先ほどのノイローゼで少しずつ少しずつ寝る時間が遅くなっていきました。現在の生活リズムになるまでは、結婚してから三か月でなっていました。そこから何度も何度も、修正を試みましたがなかなか改善されることはありませんでした。
クスリ飲み忘れたら寝られない
数回、メンタルクリニックに通って、睡眠導入剤を出してもらっていた時は、やはり薬の効果もありすんなりと寝ることができていました。しかし、薬をその日に飲まなければやはり寝ることはできません。そして現在も寝ることが出来ない状態に慣れてしまって、もう諦めているような状態になっています。
私は、様々な方法を試しました。一番簡単そうだと思って始めたのは、寝る前に白湯を飲むということです。体が温まって、眠りやすくなるという風に聞きました。何日も続けましたが、この方法も効果がありませんでした。その他には、朝までずっと起きて、そのまま寝ずに夜を迎えて寝る方法をしたりしました。それで一気に寝る時間が改善されるのではないかと思っていました。
しかし、それでも無駄に長時間起きているということになってしまい、改善されることはありませんでした。そのような寝る時間の改善をしようとすると、体調を崩してしまうようになってしまい、もうこのままの生活リズムの方が体に合っているのではないか
とも思い始めています。しかし、現在妊活中のため生活リズムを整えなければならないことはわかっています。本当に少しずつでも良いので改善できればいいなと思っています。
補足
くれぐれもまねはしないでください。また睡眠剤などのクスリは結構いろんな意味で強力なものが多く専門的な判断を要するケースも多々あります。なので明らかに不眠、またはそう思われる場合薬剤師や医師への相談をお勧めします。
スポンサードリンク