睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談 作業所 福祉 障害者福祉

ムカつく自称支援者の一例

ムカつく糞局

糞局:推定40代お局職員(裏の管理者?)
1.朝のミーティングで新人利用者が納品に行きたいと。遠い場所なので念のため説明してたら糞局が「それは職員が説明する」と。なんで利用者が話したらダメなのかキッチリ理由を聞きたいわ。
2.日中もなんか小言言ってきたようだがムカつくので無視。
3.終了時間ちょうどに完了するよう段取りを組み片付けなどしていたらまたも糞局が「職員が時間と言ってから片付けしろ」というような事を言っていた。どんだけ脳内えらいんだ?このボンクラ職員は?
4.あまりにも気に食わない奴は作業所から利用者の通院している精神科主治医に通報してクスリが増量、または強制入院などなど。明らかに不審と思われる体調の崩し方をしているものを複数目撃。

5.作業所の建屋が賃貸で家主が近くに住んでいるのだが(団塊老害爺)やたらと女性利用者に話しかけてプライバシーを聞き出す。でそれを知人に言いふらして作業所に通所出来なくなった女性利用者を目撃。来ないのでどうしようも無いがその人とコンタクト出来るのなら傷害罪で刑事告訴または民事で損害賠償させてあげたい。(刑事はどうか知らないが民事なら勝てると思う)この件についても糞局は「家主が法的に守秘義務がないから仕方ないだって。」もうバカとしか言いようがない。

そんなに利用者にされるのが嫌ならさっさと自らスピーディーに動けばよろしい。まあ利用者なんか人にも思ってない証拠だわな。WEB上の他の執筆者も言っていたがそもそも精神科治療が「治療」でなくて優生保護とか保安処分などと揶揄されるくらいだから適切な対応を望むほうが無理か。で「作業所」だからこんなのばっかりはびこる。結果として自立どころか自称支援者の思いどうりの人型なんちゃらが出来上がってしまう。本当に勘弁してほしい。人様の血税がボンクラな職員どもの為に流れているのかと思うとムカつくを通り越して呆れる。

スポンサーリンク


-ストレス, 体験談, 作業所, 福祉, 障害者福祉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

にゃー

むちゃくちゃな診察

このサイトの読者さまから投稿いただきましたので記事にしました。ひどい医師がいるらしいです。下記は実際に診察を受けた方の話です。 バスや電車乗り継いで1時間もかけて病院にいって診察2分って。。。患者をバ …

ネコネコ

偏頭痛持ちでクスリ飲みたいが子供の世話で飲めなかった

子ども腕枕で寝かせてたら偏頭痛で頭痛い 私が寝付けなかった体験談は、もともと偏頭痛持ちなのですが子供を抱っこする時間が長かった日に偏頭痛が発症して眠れませんでした。薬を飲もうと思っても子供を腕枕で寝か …

にゃー

ムチャクチャ診察その2

下記はこのサイトに寄せられた体験談です。障がい当事者の方が書いた記事なので文脈など一部おかしな箇所もありますが個人情報保護のために一部文章を変えている以外は基本そのままの形で掲載しています事をあらかじ …

白ネコ

睡眠薬って身体にどうなの?

睡眠薬は体によいのか?長期間服用して問題は? 結論から言えばよいわけありません。(キリっ)睡眠不足眠れない、寝られない~病院行く~クスリ貰う、または眠れない、寝られない~薬局で睡眠薬買うというのがパタ …

24時間テレビ

24時間テレビの始まり 今や夏の年中行事?となった「24時間テレビ」。1978年に「日本テレビ開局25周年記念特別番組」としてスタートしました。話はそれますが「開局25周年特別番組」というのは実は2つ …