睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 睡眠

夫婦2人の時に共働きで疲れていたので満足するまで寝てみた

夫婦2人で気の向くまま寝る

まだ子供が生まれる前のことですが、妻と二人で一つのベッドに寝ていました。二人とも仕事を持っており、もともとインドア派なので週末は昼過ぎに起きて、一日ぼんやりしたまま休日が終わることは珍しくありませんでした。当時は二人とも仕事が忙しく毎日夜中に帰ってきて、遅い夕食を済ませたら風呂に入って寝るだけの生活。週末は、二人にとって貴重な休息の時間でした。

年度末の繁忙期のある日、週末を迎えて特に用事がないことを確認した私たちは「明日は心ゆくまで寝よう!どちらかが先に起きても、お互い起こさないようにしよう。食事はお互い好きに済ませよう。」と約束しあって深夜の2時ごろに床に入りました。

いつもならいくら遅く起きてもせいぜい昼過ぎには目が覚めていたのですが、よく寝た感覚の割に時計を見ると朝の7時前。5時間しか寝てないのにずいぶんスッキリしてるなあと不思議に思って起きだしました。

自分の感覚では今日は土曜日。昨日妻にお互い起こさないと約束した手前、たまには一人で買い物でも行こうかなと思いながらなんとなくテレビをつけるとちょうどニュースが始まりました。「おはようございます。3月〇日、日曜日、7時のニュースです。」あれ?今日曜日って言ったような気が?アナウンサーも言い間違えることがあるんだな~と思いながら、玄関の新聞を取りに行くと2部入っていました。これでやっと自分が1日丸々寝て、二日目の朝であることに気が付いたのです。

なんとも不思議な気分でした。自分だけでなく妻も寝続けているのか?と思い寝室に戻って様子を見に行くと、普通に寝息を立てています。もし一緒に寝続けているとしたら、昨日…じゃなくておとといの2時から24時間プラス5時間で29時間も寝た計算になります。さすがに寝すぎだと思い、妻を揺らして起こしてみましたが「何~?まだ朝やん。もうちょっと寝かせて~」まだ寝るのか。いや、やっぱり確認しないと。「今日って日曜日みたいなんやけど、俺たちやらかしてない?」「日曜日なのは知ってるよ~。あなた起きないんだもん。約束したし、起こさなかったよ。私は昼過ぎに起きて、ビール飲んだりごはんを適当に済ませたりして、また夜に寝たの。」

まじっすか。人間ってこんなに寝られるものなんですね。たいてい途中でトイレとかで目が覚めるものですが、確かその時は疲れていたのでお酒は飲んでいませんでした。ということで、私の今までの最高記録は29時間です。今は子供が生まれてだいぶ大きくなったので、もう更新する機会はないと思いますが。子供って親が寝ていたらどこにも行けないから無理やり起こしますからね。また、いつか機会があれば満足できるまで寝てみたいものです。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり効果や効能を示すものではありません。

スポンサードリンク



-体験談, 睡眠

関連記事

こねこ

不眠症で1年間睡眠薬のお世話になりました

不眠症で睡眠薬を飲むようになりました 前々から寝つきが悪く、神経が高ぶった時などおよそ眠りにつくことができないほどでした。数年前には家庭のいざこざや失恋問題などが重なり、すっかり不眠症になってしまいま …

ネコネコ

30代女性会社員の寝すぎによる失敗

寝る自信はあります 人間の睡眠時間は8時間が適正と言われていますが、私はそれ以上に寝ている自信があります。休みの日は10時間は寝ていますし、その他の日もほぼ8時間は確保しています。ただ、交代勤務をやっ …

にゃー

とある県の工賃が異様に高い作業所の例です。

その作業所は入所時の時給が150円で利用者の能力に応じて時給が上がるシステムらしいのですがB型作業所でこのやり方ってそもそも法令違反では?B型じゃなくても違反のような気がするけど。。。 本来のB型作業 …

仲良いカップル

夫婦2人きり仲いいけど寝られない時も@30代女性

独身時代不規則勤務とストレスで寝られない 私は去年結婚をし、仕事を辞め夫の海外赴任に付き添い現在海外で夫婦2人で暮らしています。独身時代にも寝れないことは多々あったのですが、現在は当時と違った原因で寝 …

新婚で幸せいっぱいのはずなのに不眠に

新婚の専業主婦 私は現在20代の専業主婦です。結婚半年の新米専業主婦になります。私は毎日の就寝時間は深夜の3時~4時頃です。毎日このような時間に寝ています。朝、どれだけ早く起きても、どれだけ昼間に活動 …