睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

作業所 病院・病気 障害者福祉

精神科治療の変化

精神医療の変化

精神医療はどんどんとその形態をよりソフトに、マイルドに変えてきています。しかし、その根底にあるものは何ら変わっていません。歴史を振り返れば精神医療はもともと「医療」として発展したものではなく「治安」を目的とした管理手段であることがわかります。

彼らが作り出してきたのは、より人間らしさを取り戻した人ではなく、より従順で無気力になった動物でした。それは現在でも変わっていません。精神医療の目指すゴールは治癒ではなく寛解という名の薬物によって永続的に従順になる状態です。彼らの生活は精神病院や、その鉄格子を単に地域全体へと広げた地域精神保健(コミュニティメンタルヘルス)によって管理された状態です。

主な治療手段も、隔離拘束→各種ショック療法→ロボトミー→薬物療法と変わってきていますが、いずれも乱暴な物理的手段で身体や脳を麻痺させ、より従順にさせるものです。一見して科学的根拠がありそうに見える薬物療法も本当の脳科学からすると、まだまだ乱暴、野蛮という表現が適切だと思います。ロボトミーを残虐で非科学的だと非難する精神科医がいますが、いわゆる向精神薬の長期投与や多剤大量処方などは、それに匹敵する野蛮さです。単に形態がソフトになっただけであり患者の苦しみはそれ以上かもしれません。

早期介入すれば治りも早まる?

現在、精神医学の世界では早期介入が大流行です。早期に支援するといえば誰もがそれを正しいと思うでしょう。早期に支援すればするほど治る確率は高くなると直感的に判断してしまうでしょう。実際、厚生労働省も政府もそのロジックにすっかり騙されています。優生思想や保安処分に反対してきた人々からも反対の動きは今のところないようです。

しかし、この早期介入という概念は、優生思想や保安処分という概念と通ずるものがあり単にそれがソフトに形態を変えただけの話です。早期介入の第一段階にある精神病ハイリスク群や精神病発症予定者をふるい分ける手法は、劣った遺伝子を持つ人々遺伝性精神病質、犯罪者予備軍をあぶりだす手段と同じです。その基準となるものが、一見して根拠がありそうに見えながら、全く科学的根拠がないものです。そして不幸にもターゲットに選定された人々は、優生思想や保安処分の被害に遭った歴史上の被害者と同じ道を歩むのです。彼らを地獄に誘う手段は、今や毒ガスや鉄格子などではありませんが、薬物や善意(偽善ともいうが)の包囲網(精神科受診を地域を挙げて促進する教師、保健師、カウンセラーなどのネットワーク)です。

もしも精神科医が「治癒」できるのであれば、早期介入は非常に価値あるものでしょう。そうであれば私も率先して広めるでしょうが、現実は全く異なります。早期介入を推進する人々は治癒する技術はおろか治癒という概念すら持っていません。高血圧の薬を飲み続けるように、抗精神病薬をずっと飲み続けましょうと言う人々です。(その高血圧のクスリもいろいろ言われているようだがまた別のお話。。。)

精神医療の戦略は、より巧妙に、狡猾になっています。それだけに、騙されやすくなっています。しかし、それ以上に人々が賢くなればよい話です。真の事実を知ることが大切だと思います。

スポンサーリンク


-作業所, 病院・病気, 障害者福祉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ねこ

50年も入院って?

数十年も入院ってどういうこと? 精神科病院で入院設備のある全国の病院で50年(!)以上入院している方が全国で1800人近くいるそうです。厚生労働省(監督官庁)は地域への移行を進めているようですが地域へ …

震災から6年

例の東日本大震災から6年になりました。(執筆時点)亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに復興の方もまだまだ進んでいないところも多いとの事で被害にあわれた方の1日も早い復興をお祈り申し上げます …

ねこ

福祉作業所は幼稚園?

就労移行支援=大人の幼稚園? 私の通ってる就労移行支援事業所に、就労に向けた支援がほとんどないという不満があります。トランプとかその日ばかりのプリントだけで、もはや通う価値すらありません。こんな利用者 …

24時間テレビ

24時間テレビの始まり 今や夏の年中行事?となった「24時間テレビ」。1978年に「日本テレビ開局25周年記念特別番組」としてスタートしました。話はそれますが「開局25周年特別番組」というのは実は2つ …

ネコ

交代勤務で不眠になり記憶も飛ぶ

交代勤務で睡眠が不規則になり不眠で睡眠薬に頼る 埼玉県ののK心療科医院に通ってます。もともと三交替の仕事に従事してましたが、ハルシオンの服用が祟り現在まで不眠を患っている状況です。なるべくこの薬を服用 …