睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談

やる事山ほどあるのに何も出来ないどころか趣味に走る例。。。

以下は障害をお持ちの方でフリーランスをされている方からの投稿です。

調べ物してて「脱線」するのはよくあることだとは思いますが

最近それで困っているんです。しないといけない「業務」が山のようにあってお金もないし当然どこにも行けず。目の前にはパソコンがあってサイト構築やら調べ物やら創作系やらすることあり過ぎで外の仕事をセーブしたいというか本音でいえば辞めてしまいたいがどうしても周囲が許してくんないんだよね。(いわゆるボンクラな支援者ども)

おかげで「労働とやらに」(要するに作業所の事)時間取られて体力も気力も取られてなんにも残らない。少ない気力なんかも全部ボンクラ支援者どもに吸い上げられる。だったら辞めれば?って?それが簡単に出来るなら苦労しない。少なくとも無駄が減るはず。

おかげでおもかす調べ物するつもりがいつのまにか自分の好きな事の調べ物や動画鑑賞(ニコニコ動画やユーチューブなど)にすり替わってる。必要な作業は全くと言っていいほど手に着かない。フリーランスだったらまあ一度は陥るパターンなんだろうけど。タバコやパチンコと似たような???ものでパソコンやインターネット環境そのものを無くすわけにもかず。。。

そもそも今の自分からパソコンを無くしたらホントに何も出来なくなるし正しい情報も得られなくなるし。最近のTVはじめマズゴミは嘘や左に偏った報道やくだらない放送しかしないし。公共の電波がもったいない、何様のつもり?(過日の震災や事故などのマスゴミの糞っぷりったら目を覆いたくなる、被災した方々が気の毒過ぎる)

ネットのニュースや動画で十分すぎると思うのは私だけ?テレビなんか見ないしスペースとるから思い切ってテレビ(今どき珍しいブラウン管式でアナログ放送しか映らない、前は変換チューナー?つけてみてた)処分しちゃったわ。あとボンクラな支援者は「左」が多いから困っちゃうわ。。。ホントになんとかならないかな???

スポンサーリンク


-ストレス, 体験談


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

にゃー

うつ病で一時働けなくなってA型作業所に2年ほど通所した

☆作業所の意味に関してはこちらの記事をご覧ください。(サイト内リンクです、一般人の方にもわかりやすいように書いています事をご了承ください) うつ病=心の病気? 今では「うつ病」といえば一般的な病気であ …

白ネコ

睡眠薬って身体にどうなの?

睡眠薬は体によいのか?長期間服用して問題は? 結論から言えばよいわけありません。(キリっ)睡眠不足眠れない、寝られない~病院行く~クスリ貰う、または眠れない、寝られない~薬局で睡眠薬買うというのがパタ …

ネコ

交代勤務で不眠になり記憶も飛ぶ

交代勤務で睡眠が不規則になり不眠で睡眠薬に頼る 埼玉県ののK心療科医院に通ってます。もともと三交替の仕事に従事してましたが、ハルシオンの服用が祟り現在まで不眠を患っている状況です。なるべくこの薬を服用 …

弱者の権利ってなに?

※はじめにこちらの注意事項をお読みください。ご納得いただけたかたのみ下記を読み進めてください。下記の記事を読まれてムカついたとか涙が止まらないとか言われても当サイトでは責任を持てません。自身の無い方、 …

おねむねこ

15年くらいまえから不眠症、7年前から病院にいってます

患者さまのプロフィール (プライバシーに配慮してこちらで編集しています。ご了承ください。)私は、現在30歳で、高校生くらいの頃から不眠症になり、その後、年齢を重ねるにつれて症状の度合いがどんどんひどく …