睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談

やる事山ほどあるのに何も出来ないどころか趣味に走る例。。。

以下は障害をお持ちの方でフリーランスをされている方からの投稿です。

調べ物してて「脱線」するのはよくあることだとは思いますが

最近それで困っているんです。しないといけない「業務」が山のようにあってお金もないし当然どこにも行けず。目の前にはパソコンがあってサイト構築やら調べ物やら創作系やらすることあり過ぎで外の仕事をセーブしたいというか本音でいえば辞めてしまいたいがどうしても周囲が許してくんないんだよね。(いわゆるボンクラな支援者ども)

おかげで「労働とやらに」(要するに作業所の事)時間取られて体力も気力も取られてなんにも残らない。少ない気力なんかも全部ボンクラ支援者どもに吸い上げられる。だったら辞めれば?って?それが簡単に出来るなら苦労しない。少なくとも無駄が減るはず。

おかげでおもかす調べ物するつもりがいつのまにか自分の好きな事の調べ物や動画鑑賞(ニコニコ動画やユーチューブなど)にすり替わってる。必要な作業は全くと言っていいほど手に着かない。フリーランスだったらまあ一度は陥るパターンなんだろうけど。タバコやパチンコと似たような???ものでパソコンやインターネット環境そのものを無くすわけにもかず。。。

そもそも今の自分からパソコンを無くしたらホントに何も出来なくなるし正しい情報も得られなくなるし。最近のTVはじめマズゴミは嘘や左に偏った報道やくだらない放送しかしないし。公共の電波がもったいない、何様のつもり?(過日の震災や事故などのマスゴミの糞っぷりったら目を覆いたくなる、被災した方々が気の毒過ぎる)

ネットのニュースや動画で十分すぎると思うのは私だけ?テレビなんか見ないしスペースとるから思い切ってテレビ(今どき珍しいブラウン管式でアナログ放送しか映らない、前は変換チューナー?つけてみてた)処分しちゃったわ。あとボンクラな支援者は「左」が多いから困っちゃうわ。。。ホントになんとかならないかな???

スポンサーリンク


-ストレス, 体験談


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

☆

お酒を飲みすぎて電車の車内で寝てしまうzzz

山手線を3周乗車w 寝過ごした体験談の1つめは、20代前半のころに遡ります。成人をして社会人になった私は、友達数人と飲みに出掛けました。その頃はあまりお酒が強くなかった私ですが、楽しくてついつい飲みす …

にゃー

ボンクラ作業所の例その1

また刺激的なタイトルですが当サイトに投稿がありましたので記事にしてみます。 登場人物:M山・パクリ王ともいわれているらしい。人の作業の邪魔をする。寒がり?なのにストーブにあたり冷たい飲み物のんでいる。 …

妊娠中の不眠

2人目の妊娠中 次男を妊娠した時に妊娠後期に入ると、胸焼けや横になると気持ち悪くなったり吐く事はありませんでしたが、どんな体勢になって横になってみても、運動をして疲れて横になってもどうしても眠れなくて …

バス車内のイメージです。

老人が衝突してきて腰痛になる

急ブレーキであわや わたしは北海道出身なのですが、東京に上京してきて初めてのお正月。地元の北海道に帰る予定を立て、その道中のことでした。駅に向かうためにバスに乗車しました。席が埋まっていたため、わたし …

後ろ姿の女性

寝ないで仕事出来るんですか?

睡眠不足でも仕事出来るの? 結論から言えば一晩ならともかく長期間にわたってフルパワーでそんな仕事をするのは無理だと思います。今考えると昔の私は社畜になりきりしてました。ハケンと言う名の偽装請負で毎日1 …