睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 作業所

トンデモ家主

この作業所職員も大概ですがその取り巻きもまたトンデモないようです。まあ今に始まったことではないですが。。。

登場人物

ボンクラお局:作業所の職員。次期所長w
Hちゃん:アラフォー女子。パチンコが好き。スイッチやストーブなどつけるのが苦手。強迫性障害なんだとか。
T家主:作業所の建物を所有する。(要するに作業所の土地建物は賃貸。コレっていいの?というのはまた別の話)

事の発端

T家主は現在一軒家で一人暮らしらしく、よく女性利用者に声かけしているらしい。(下心つき)よく「一緒に図書館行こう」とか言っているらしい。絶対行かないが。
1年くらい前にHちゃんがT家主に話しかけられいろいろ話していたようだ。その時はそれで済んだが、あろうことかT家主が知り合いの爺にHちゃんの事をベラベラしゃべったらしい(怒)おかげでHちゃんは作業所に来られなくなった。

ボンクラお局(職員)の対応

なんとこの事案に対しボンクラ糞局(職員)は「家主に守秘義務が無いから仕方ない」と。空いた口がふさがらない。いくら借りている身とは言え十分な説明と配慮を求めるのが筋だとは思うがさすが常識が通用しない作業所だと思った。まあ作業所職員の守秘義務もどこまで守れているのか疑問ではあるが。(士業と違って罰則なども無いようだし)冗談抜きで「充分民事訴訟で争えるレベル」とその人に話そうにも来なくなってしまったのでどうしようもない。

追記:最近ようやくその子は作業所に面談に来たようだ。どうするのか知らんが。仮に訴訟提起するなら証人として出てもよいとライター氏は申しておりました。この事案はむしろ裁判所に訴えて信を問うのがいいような気もします。(うp主)

-体験談, 作業所

関連記事

眠れそうで眠れない夜@30代男性

いつも自然に寝られるんだけど 私が眠る時間は、毎日だいたい真夜中の0時ぐらいです。そのぐらいの時間になると自然に睡魔が襲ってきて、普通に眠れます。しかし、何が原因なのかわからないのですが、たまに0時に …

にゃー

某ハケン屋の悪行の数々

下記記事は某ハケン屋がいかに従業員に対して人扱いしていない状況を元ハケン屋の仕事に従事していた某氏が寄稿してくださいました。なお以下文中に出て来る固有名詞はすべて仮名です。 NKボッタクリピンハネ(r …

ネコネコ

精神科治療の変化

精神医療の変化 精神医療はどんどんとその形態をよりソフトに、マイルドに変えてきています。しかし、その根底にあるものは何ら変わっていません。歴史を振り返れば精神医療はもともと「医療」として発展したもので …

にゃー

平等を主張するのもいいが。。。

平等が権利が言うのはいいが 前に障害者のワガママっぷりを記事にしましたが意見を頂きましたのでまた記事にしてしまいました。みんな平等を主張したり声高に言うのはいいとして、やるべき事やってないバカ支援者多 …

寝すぎて学校に遅刻@不眠とは無縁(笑)

校長と遅刻(笑) 私は眠れなかった経験がない、つまり、不眠とは無関係の人種だと思っています。ですが、眠れないことはなくとも、寝すぎてしまう経験は星の数ほどあります。特に2月から4月にかけては、困ったこ …