睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談 作業所

ボンクラ作業所の例その1

また刺激的なタイトルですが当サイトに投稿がありましたので記事にしてみます。

登場人物:M山・パクリ王ともいわれているらしい。人の作業の邪魔をする。寒がり?なのにストーブにあたり冷たい飲み物のんでいる。(あたたかな飲み物にすれば?というツッコミは置いといて)

メチャこまかな袋詰め作業をしている向かいにM山がやってきてわざわざ座り別の作業をなぜか振動付きで始めやがる。振動の原因はまずM山の姿勢の悪さにある。こいつは屁理屈こいて足を組み作業したりぶつかりながら作業する。周囲の配慮は職員が言わないかぎり無し。こんなやつでも作業所来れるんだから平和なもんだ。周りの利用者はただただ我慢して作業しているようだ。(どうもないのかな?)

作業中に案の定山崩れ(製品が崩れた)起きたのでブちぎれてやる。おまけにM山自身の作業もポカしてるし。製品の数がメチャクチャ。あと数えたのかなんなのかわかんないぶつが数個。どうしようもない。こいつは作業所不適合ではと思うのだが。

某職員に「口の利き方気をつけろ」とか「まず職員に言え」とか言われたが「てめーらどの口が言うか?やる事耳そろえてから言うんじゃねえの?このボンクラ!」とマジで〆てやろうかと思った。この事象は今までも何度もあったし改善の気配もまったくない。バカ職員が〆ないならリスクはあるが自分らで〆るしかない。なんで作業所ってボンクラで馬鹿でも務まるんですかね?あ、ほかの方が答え書いてましたね(笑)

-ストレス, 体験談, 作業所

関連記事

バス車内のイメージです。

老人が衝突してきて腰痛になる

急ブレーキであわや わたしは北海道出身なのですが、東京に上京してきて初めてのお正月。地元の北海道に帰る予定を立て、その道中のことでした。駅に向かうためにバスに乗車しました。席が埋まっていたため、わたし …

にゃー

私の3つの寝られない原因

身体痛くて眠れない 日常生活で眠れない時を大まかに分けると3つになります。身体に痛みが生じている時、楽しいことをしだしたら止まらない時、どうしても明日のことを考えてしまう時です。まず1つ目の痛みを感じ …

にゃー

部活で練習試合の日に寝過ごし仮病でごまかした

ハードな部活で睡眠時間は6時間 これは私が寝過ごしたときの体験談です。当時私は高校生でした。バスケットボール部に所属していて朝練に始まり放課後の部活に終わる・・・そんな日々でした。毎日6時起床の0時就 …

深夜の海外スポーツ中継を見ようとして起きられなかった

サッカーの海外中継のため深夜に起きる 自分はスポーツが好きです。しかし海外で行われてるスポーツに関しては時差があるために、中継を見ようと思うと深夜に起床しなければならないこともあります。このようなとき …

仲良いカップル

同棲中で同じ部屋に寝てるけど睡眠の悩みはつきない

寝がえりや物音がひどくて寝られない 現在、友人と事情がありまして二人でマンション生活をしていますが、女性ですのでイビキはありませんが、もの凄く寝返りが激しく二時間刻みに起きてしまったり途中で起きてお手 …