睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 体験談 作業所

ボンクラ作業所の例その1

また刺激的なタイトルですが当サイトに投稿がありましたので記事にしてみます。

登場人物:M山・パクリ王ともいわれているらしい。人の作業の邪魔をする。寒がり?なのにストーブにあたり冷たい飲み物のんでいる。(あたたかな飲み物にすれば?というツッコミは置いといて)

メチャこまかな袋詰め作業をしている向かいにM山がやってきてわざわざ座り別の作業をなぜか振動付きで始めやがる。振動の原因はまずM山の姿勢の悪さにある。こいつは屁理屈こいて足を組み作業したりぶつかりながら作業する。周囲の配慮は職員が言わないかぎり無し。こんなやつでも作業所来れるんだから平和なもんだ。周りの利用者はただただ我慢して作業しているようだ。(どうもないのかな?)

作業中に案の定山崩れ(製品が崩れた)起きたのでブちぎれてやる。おまけにM山自身の作業もポカしてるし。製品の数がメチャクチャ。あと数えたのかなんなのかわかんないぶつが数個。どうしようもない。こいつは作業所不適合ではと思うのだが。

某職員に「口の利き方気をつけろ」とか「まず職員に言え」とか言われたが「てめーらどの口が言うか?やる事耳そろえてから言うんじゃねえの?このボンクラ!」とマジで〆てやろうかと思った。この事象は今までも何度もあったし改善の気配もまったくない。バカ職員が〆ないならリスクはあるが自分らで〆るしかない。なんで作業所ってボンクラで馬鹿でも務まるんですかね?あ、ほかの方が答え書いてましたね(笑)

-ストレス, 体験談, 作業所

関連記事

電車

ラッシュの電車内で人間観察にふける30代男性

ラッシュマニア? 私は通勤ラッシュが嫌いではありません。そのことをまずご承知おきの上で話を聞いてください。首都圏に住む我々は、公共交通機関という名の動く鉄の箱に、ダイヤでも造らんとばかりに鉄の箱の中に …

最近寝つきが浅い

神経質だと眠れない? 眠いのななかなか眠れない。やっと眠れたと思ったら3時間くらいで起きてしまいあまり寝た感じがしない人は結構多いのではないでしょうか。今こうして眠れずに記事を書いてる私の体験談をご紹 …

ねこ

病院を転々として心療内科に行きつく50代女性

行きついた心療内科 私は現在50代主婦です。5年前の或る日、突然血の気が引くようなめまいにおそわれ、その後身体全体が冷たくなっては元に戻ったりという状態が一晩中続きました。翌朝からは全く食欲がなくなり …

ねこ

金融系はあこがれの的かもだけど眠れず大変

昇級でストレス 金融系の会社員を長くしています。最近めでたく昇級しましたが、昇級するとその分上司や部下からのプレッシャーや、仕事への責任が多くなっていきます。そうすると自然とストレスが溜まり夜には寝つ …

ねこ

なぜ福祉施設はしょぼいところが多いのか

日本の福祉施設が貧相な理由 建物の内装などへの設備投資を少なくするほど利益が残るようになっているからです。あとは単純に資金が無いというのもあるとは思いますが。(後述しますが経営が厳しいところは多いよう …