鬱(うつ)と診断されて
今から数年前、とある事情でアルバイトとして働いていた頃、つきあっていた彼女に振られた事、父親の女性問題、そして会社の問題と色々と重なって、心療内科にて鬱と診断されてしまいました。その後、人の紹介で精神科にうつって診断してもらいましたが、やはり鬱だそうで、そこの精神科に通う事になり、今現在もずっと通っています。まず最初に行ったのが、自立支援の手続きです。これにより、医療費の負担が一割になりました。
その後障害年金の手続きをしたいと医者に言いましたが、それは難しいといわれ断られてしまいました。鬱になりながらも一応会社には通えているので、障害年金は許可がおりないとの事でした。それからひと月に一日ペースで精神科に通うようになりましたが、評判のクリニックらしく、人が多く、毎回一時間程度は待たされます。まわりの患者は基本大人しいのですが、たまにちょっと騒いでいる人もいたりします。
待ち時間1時間で診察2~3分
一時間前後待たされて、診察に入ると「仕事はどう?忙しい?」と聞かれるくらいで、他には特に何も聞かれないので、診察時間は2~3分程度です。こちらから何か言わなければ、向こうからは特に何も聞いてきません。正直これだけで何がわかるんだろうと不安になりますが、他のクリニックを探す気力もなく、家から近い事もあり、変更できずにいます。薬は最初の頃からは少し減りましたので、良くなってきていると信じたいのですが、薬を飲んでいるからといって、特にこれといって良くなっている実感がないのです。
薬の内容は抗うつ剤カプセル4つと、眠剤、防風通聖散が処方されるのですが、毎日飲んでいても鬱の症状はたまに顔を出し、会社も月に1日2日は休んでいる状態です。眠剤は飲むと寝すぎてしまい、会社に遅刻する可能性が高いので、あまり飲めていません。結果眠れず、寝ずに会社に行くこともしばしばあります。
最初は土曜日に通っていましたが、医者からのすすめで、火曜日の夜8時からも受け付けているので、その時間にしたらどうかとすすめられました。土日などは家でじっとしていたいので、平日の夜に受け付けてくれるのは非常にありがたいのです。土曜日ほどではありませんが、その時間帯も人でいっぱいで、やはり一時間弱待たされます。
通院をはじめて数年たちますが、鬱が良くなっている実感はやはりありません。薬も効く実感がわいてるのが、眠剤だけですので、そろそろ医者をかえたほうがいいのではないかなと考えています。
うp主より
精神科や心療内科あるあるですね。(こんなのあっては勿論困るが診察そのものが苦痛な方もたまにいるので悩ましき問題かと)たしか1人の患者につき5分は診るように監督完了からお達しがあったと思うのは気のせい?これでも330点(精神科専門療法の診療点数)はきっちりとるというあくどい病院や診療所が非常に多いかと思います。
スポンサーリンク