睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 睡眠

同棲中で同じ部屋に寝てるけど睡眠の悩みはつきない

寝がえりや物音がひどくて寝られない

現在、友人と事情がありまして二人でマンション生活をしていますが、女性ですのでイビキはありませんが、もの凄く寝返りが激しく二時間刻みに起きてしまったり途中で起きてお手洗いに行く際も音を気にしない方でしたので床はドンドンとドアはバタンと非常識のない行動もありました。ですが、2ヶ月程かかりましたが、気を使ってくれるようになりましてゆっくりと寝れるようになりましたが、やはり寝返りに関しましては人それぞれの癖がありますので未だに治らない状況でベッドではなく敷布団の為に最近、布団を1セット購入しました。

ですが、部屋は大きくない為にがっちりと横ならびで寝ているのでいつも転がって来たりして起きる日々ではございますが、マンションは友人のマンションですので我慢するしかないのでやむを得ずおさえています。引き続き寝れない体験談になりますが、二人暮らしで大変な事は仕事の勤務時間がバラバラな為に起きる時間も寝る時間も違います。私はどちらかというと音など気になり起きてしまいますが、友人は平気と言ってましたが、早朝にバタバタされたりと私の起きる時間とは違う為に日々、起こされるような毎日ですが、仕方ありません。

布団以外で仮眠してしまう

次に自分自信の悩みで寝付けない寝れない体験がありますので詳しく書かせて頂きます。自分でマンションを借りていた時も二人暮らしになってからもですが、ベッドや布団で寝る癖が出来なくてソファーやイス、危ない時はお風呂で少しですが仮眠した事がございます。雑音ではないですが、迷惑でしたのは隣の部屋の方の音楽を聴く音量でした。爆音の音楽をかけ、いつになっても音楽の音がやみませんので前回のマンションで言いに言った事があり、びっくりしました。

その方は寝ていたそうです。いつも気になってなかなか寝付けない私からしますと何で寝れるんだろうと不思議に感じました。普段、ベッドや布団に横になっても落ち着いて寝れる事がここ一年前までは続いてましたが、精神科に通っても異常はないですし、悩み悩んで1日、運動やトレーニングをして体を動かして横になる癖をひたすら続けて半年近くになって体の状況が戻って来たために寝れるようになりました。

寝れないと言うのは次の日の仕事にもプライベートにも影響が出ますし、誰かに迷惑をかける事になると実感した日々でした。本当に今は以前よりも音を気にしないで寝れて疲れをきちんと取れる有りがたさに感謝しております。

スポンサードリンク



-体験談, 睡眠

関連記事

にゃー

私の3つの寝られない原因

身体痛くて眠れない 日常生活で眠れない時を大まかに分けると3つになります。身体に痛みが生じている時、楽しいことをしだしたら止まらない時、どうしても明日のことを考えてしまう時です。まず1つ目の痛みを感じ …

ぬこぬこ

気の向くままに寝る@20代女性広告業勤務

急に眠くなる ある日、仕事が早く終わり、早めに会社を出てルンルン気分で夕方の午後5時ごろ帰宅しました。ご飯をその日は一緒に住んでいる彼は帰ってこない予定だったのでとりあえず自分の分だけの夕飯を作りって …

にゃー

非正規雇用なのに超多忙な生活で不眠症に

超多忙な生活で不眠症に 私は、仕事が超多忙で責任ある部署のリーダーを勤めていました。帰りも遅く、終電になってしまうこともあったため1日中仕事に束縛された生活から、不眠、早朝覚醒、中途覚醒といった症状が …

ねこ

福祉作業所は幼稚園?

就労移行支援=大人の幼稚園? 私の通ってる就労移行支援事業所に、就労に向けた支援がほとんどないという不満があります。トランプとかその日ばかりのプリントだけで、もはや通う価値すらありません。こんな利用者 …

にゃー

平等やら差別やら叫ぶのも・・・

注意:以下の記事を読まれる前に必ずこちらを一読ください。ご納得いただけた方だけ下記を読み進めてください。同意できない場合は無理をせずブラウザの「戻る」でお戻りいただけますようお願いします。なおこの記事 …