障害を利用する
過日骨形成不全症の障害者活動家(電動車いすの自称コラムニスト、しかも社会党幹部?らしい)が小田原から来宮(伊東線の無人駅)に家族らで押し掛けた問題がネット界隈では大いに盛り上がったようです。一方テレビではあまり報道されないか、されても(活動家に)都合のいい報道しかされてない模様です。
本人は「乗車拒否がー」とツイート&ブログにうpして騒ぎご存じの通り大炎上です。(実際というか結果には目的地まで往復出来ているので乗車拒否ではないのですが)正直この人の顔写真を見るだけで気分悪いです。この感想は当サイト制作担当の障がい者、健常者関係なくほぼ一致していて、ネット界隈でもほぼ同様です。車いす使用のユーチューバーはもとより、他の車いすユーザーからも批判が殺到しています。まあこの活動家が川崎在住らしいのですが川崎から小田原までどうやって行ったのが謎です。(本人のブログなどにも記述が無い)
スポンサーリンク
批判の原因は?
一言で言ってしまえば介助されて当たり前な顔をして、しかもネットで状況を詳細にうp、事業者側はじめ批判してくる人を叩きまくって逆に「火に油」状態。叩かれた当人はというと弁解に明け暮れる&過去のブログ記事を消しまくっている。さらにヘルパーを(介護給付)多くつけようと障害者手帳の等級を上げた疑惑や俗にいうペーパー離婚までして障害給付を多く受け取っている疑惑まで浮上しています。(居住している市のほうでも調査に乗り出したようです)この方の駅に突撃した問題以外の件については長くなるので別記事にします。
また旅行の行程自体に無理というか矛盾がある。朝~日中時間帯は熱海で乗り換えになる。(鉄オタ特定班に指摘される、当方でも確認しましたが)直通電車もあるにはあるが下り伊東方面は早くても小田原16:29発~来宮16:56着で(それ以前には伊東線直通列車がそもそもない)神社に行くには到底間に合わない。実際には乗車駅とされる駅で1時間ほど駅員とすったもんだした末に乗っているので更に遅い電車に乗っており車いすでなくとも?な時間に電車に乗車しております。
また熱海駅~来宮神社間にはバスも運行されており休日ならともかく平日なら前日までに車いす対応タクシー手配すればスムーズに乗り換えができたと考えられます。実際神社側も来宮駅ではなく熱海駅からの利用をお勧めしているようです。(記事自体が長くなりそうなので実際現場でどんなやりとりがあったかなどに関しては別の記事にします)個人的には日中のもう少し早い時間の電車に乗ったら?とも思いますが、そのあたりはそれそれご事情があるかと思いますので。
なので神社参拝が目的ではなくわざと無人駅に突撃して駅員を困らせ騒ぎにするのが本当の目的かと考えるのが自然かなと思います。というかネット上の人海戦術のおかげで「わざと」やった説が高まっています。まあ本人もネットでそう言っているようだし「何回でも突撃する」とも言っているようですので。なにせコラムニスト「活動家」なので他人の迷惑とかは気にしないようで(怒)ネットで大盛り上がりしてよかったですね。自称姫さんwおかげでとあるユーチューバーのチャンネル登録者数が1.5倍になっていました( ゚Д゚)
批判されると泣き言
炎上&攻撃されて泣き言を言ったり弱者なんだから守られて当然のような事をブログや動画で言っていたようですが公党の幹部なんだったら批判は甘んじて受けなきゃいけないんじゃねえの?コラムニスト姫と党首のみず〇さんよ。(某政治家ユーチューバーもたびたび言っているようだが)障がい者議員のコメントなどが見当たらない件。(中の人が見つけられてないだけかもしれませんが)ただ政治的な手柄にしようというのは熱海駅で封じ込めされた模様です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。各人がそれぞれ求める価値観や大切な事というのは異なりますので、この問題に正解は無いと思っています。誰もが簡単&スムーズに列車を利用できるようにという思いは皆さまお持ちかとは思います。事業者側でも対策はいろいろな形で進めています。
障碍者の敵は障がい者?
この手のニュースを見るにつけそんな感じがします。元ネタは「女の敵は女」なんですけど。これを障がい者に置き換えると・・・あら不思議?8年くらい前に某電動車いすユーザーが一般の飲食店に行き(そこはバリアフリーでなかった)無理やり入店しようとして大炎上して以来、タブーとされていたモンスター障がい者への批判がされるようになりました。昔はインターネット、ましてSNSなんてものは無い時代でテレビはじめ新聞や雑誌の報道のいいなりでしたがご存じの通り現在はネットやスマートフォンの普及でいわゆる「ウソ報道」や恣意的な報道も一瞬でネットに暴かれるようになっています。
障がい者はネット使えるの?
結論から言うと使えます。ただし障害の程度により普通の人よりは入力など時間がかかる事もありますがOS(Windowsやios、androidなど)自体が障がい者にも対応していますので、あとは入力装置(キーボードやマウスに相当する部分)と出力装置(スピーカーやディスプレイ)をそれぞれの障がいの状態に合わせて購入したりセットしたりするだけです。
中の人も前にパソコンを活用している福祉作業所を見学したことがあるのですが多種多様な装置があり驚いた経験があります。某ネット起業家は割りばしを口にくわえてキーボード叩いているそうですし。例えば視覚障碍者なら(PC、スマホとも)スピーカーで内容を喋らせる事や話しかけて入力することも可能ですし、聴覚障碍者でしたら動画に字幕を出して内容を見ることも可能です。上記に挙げたのはほんの一例ですので各人の障がいの程度やそもそも(または元々)PCなど使っているかなどにもよります。(このネタは本題から外れますので需要があれば詳しく解説しようと思います。)
おことわり
この内容はあくまで1個人の意見や見解でありまして、特定の企業や団体、また個人や障がい者の方々などを誹謗中傷する意図はございません。なにとぞご理解&ご了承ください。
スポンサーリンク