睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 作業所 障害者福祉

作業所への苦情

作業所への苦情

ここでは作業所のボンクラな職員に言っても聞かない、言えないけど言いたい!的な事を記したいと思います。

作業所を利用せずに自分で事業を起こそうとしてボンクラ支援者どもに散々ボロカス言われた例。

以前に自社(要するに家業)業務を優先したいので「作業所を使わず自宅で仕事を本格的にするのは?」とボンクラ支援者に聞いたことがある。作業所通所でないとダメと。「作業所で内職するのも自宅で仕事するのも変わんないじゃん」と言ったら状態が分かんないからと。どんだけ利用者をバカにすれば気が済むんだよ。

このバカ!支援者の都合が悪いと利用者を徹底して叩き潰すボンクラ支援者。近年民間人による貧困ビジネスが流行っているが古くからやってるのって貴様らじゃね?(精神科、自称ボンクラ支援者、福祉事務所、その他)こんなのでは自立できるものも出来る訳ない。稀に社会復帰するモノも居るがボンクラ支援者が深~く関わっているのに限られる。(ボンクラ支援者が実積をアピりたいだけ)無視して自力でやろうとすればバカ支援者に潰される。(いったいなんのための障害者福祉なんだ?)

セクハラも放置

こっちも見てみてください。本音で言わせて貰えばせっかく自分のペースと言うかリズムが整って来たとこでボンクラ支援者が「作業所行け」と。おかげでかえって調子悪くなる。(精神科領域だけでなく整形外科領域も。要するに頸椎や足腰が余計に悪化)作業所の糞局はじめボンクラ支援者は知らん顔。(どんだけ利用者潰せば気が済むの?)ナマポ受給者は更に厳しい指導が。(これまた逆効果なんだけどまた後日別の記事に。)

-ストレス, 作業所, 障害者福祉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

にゃー

義母が息子(主人)にいまだに小遣いを与えている

フツーの感覚では理解不能。。。 とある主婦の方からの声です。 義母が、いまだに主人に小遣いを与えます。 だいたい月3~5万円くらいです。結婚当初からですが、義母が、主人に小遣いを与えており、「やめて欲 …

にゃー

世間知らずの職員?

バカも休み休み言えよ。 刺激的な題名ですがとある作業所の日常を送ってくださった方がいますので紹介するとともに記事にします。私は現在日本一大きな湖のある県に住んでいます。ココの県は福祉がまだまだ足りて無 …

障害者福祉におけるピア活動って?

まずピアカウンセリングとは? ここでいうピア:仲間=当事者の事と考えてよいかと。私の所属する作業所にてなんだか知らないけどピア活動研修会とやらで実際に活動している者を講師に招いて話聞くんだとか。田舎な …

後ろ姿の女性

寝ないで仕事出来るんですか?

睡眠不足でも仕事出来るの? 結論から言えばフルパワーでそんな仕事をするのは無理だと思います。今考えると昔の私は社畜になりきりしてました。ハケンと言う名の偽装請負で毎日12時間勤務の週6日出勤で約13年 …

ネコネコ

就労支援って何をするの?

なんちゃって就労支援 こう書くと昔に某玩具メーカーから発売されていた「なんちゃって」シリーズを思い出しますがこれは実際の作業所で起きている就労支援の実態です。「就労継続支援」「就労移行支援」の作業所に …