睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

ストレス 作業所 障害者福祉

作業所への苦情

作業所への苦情

ここでは作業所のボンクラな職員に言っても聞かない、言えないけど言いたい!的な事を記したいと思います。

作業所を利用せずに自分で事業を起こそうとしてボンクラ支援者どもに散々ボロカス言われた例。

以前に自社(要するに家業)業務を優先したいので「作業所を使わず自宅で仕事を本格的にするのは?」とボンクラ支援者に聞いたことがある。作業所通所でないとダメと。「作業所で内職するのも自宅で仕事するのも変わんないじゃん」と言ったら状態が分かんないからと。どんだけ利用者をバカにすれば気が済むんだよ。

このバカ!支援者の都合が悪いと利用者を徹底して叩き潰すボンクラ支援者。近年民間人による貧困ビジネスが流行っているが古くからやってるのって貴様らじゃね?(精神科、自称ボンクラ支援者、福祉事務所、その他)こんなのでは自立できるものも出来る訳ない。稀に社会復帰するモノも居るがボンクラ支援者が深~く関わっているのに限られる。(ボンクラ支援者が実積をアピりたいだけ)無視して自力でやろうとすればバカ支援者に潰される。(いったいなんのための障害者福祉なんだ?)

セクハラも放置

こっちも見てみてください。本音で言わせて貰えばせっかく自分のペースと言うかリズムが整って来たとこでボンクラ支援者が「作業所行け」と。おかげでかえって調子悪くなる。(精神科領域だけでなく整形外科領域も。要するに頸椎や足腰が余計に悪化)作業所の糞局はじめボンクラ支援者は知らん顔。(どんだけ利用者潰せば気が済むの?)ナマポ受給者は更に厳しい指導が。(これまた逆効果なんだけどまた後日別の記事に。)

-ストレス, 作業所, 障害者福祉


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

そもそも作業所にボンクラな職員が多い理由

福祉作業所にボンクラ職員が多い理由 作業所に出入りしているとフツーの会社ではまずお目にかかれないボンクラやバカな職員を多々みかけます。あるいは見るからに障害者をバカにしているような職員とか。 まず障害 …

B型作業所を辞める。

おことわり 下記の記事をお読みになる前にこちらをお読みください。納得いただけたお客様のみ下記を読み進めてください。リンク先の(サイト内です)注意事項をお読みにならないで、この記事を読んで気分が悪くなっ …

ねこ

ちょっとした物音が気になり寝られない@40代男性

小さな物音が気になり寝られない 自分でも自覚しているのですが、どうでもいい細かなことを気にしてしまう性格です。そのため些細なことを心配したり、自分のちょっとした失言や失態をいつまでも悩み、眠れなくなる …

弱者の権利ってなに?

※はじめにこちらの注意事項をお読みください。ご納得いただけたかたのみ下記を読み進めてください。下記の記事を読まれてムカついたとか涙が止まらないとか言われても当サイトでは責任を持てません。自身の無い方、 …

EF81機関車

作業所外活動の実例

だいぶ前に「作業所なのに遊びに行く?」という記事をあげましたがここでは実際の小グループ活動の例を記してみたいと思います。とある作業所の小グループ活動の例です。 その1:USJ編 現在B型の作業所に通所 …