睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 作業所 福祉

B型作業所を辞める。

おことわり

下記の記事をお読みになる前にこちらをお読みください。納得いただけたお客様のみ下記を読み進めてください。リンク先の(サイト内です)注意事項をお読みにならないで、この記事を読んで気分が悪くなったとか涙が出るとか言われましても当方では責任を負うことが出来ません。

強制的に?作業所通所へ

前職で10年以上工場ハケンの長時間労働に従事。結果精神を大きく壊すことに。数か月は貯えなどでしのいでいたがやがて底をつき公共料金も払えない状態に。

どうしようもなく市役所の市民相談室に駆け込む。一発とまではいかなかったがナマポ確定に。2年ほどはCWも「治療専念」という事で何も言われはしなかったのですが。。。

今から7年前に周囲の支援者から半ば強制的に作業所に行くことになりナマポ受給中なのもあって当時は大変締め付けが厳しかったです。このころからすでに関節や脊髄など変形しており相当痛みがあったはずです。原因は前の職場での常識を逸脱した長時間労働&無理な作業が原因だそうです。(整形外科の先生に聞きました)

数年作業所いったけど

最初はお試しで週2日の2時間づつからスタートして問題もないのでと支援者が言い(そもそも作業のレベルが月とスッポンくらい違うんだからこんなの出来て当然)週5日に。プラス大学教室の掃除付き。最大で2万円ちょっとにはなったけど余計身体に来たようで、やがて日常生活に大きな支障が出るようになる。

作業所に行くのはいいとして、それ以外のことが全く出来ない。仮に家族持ちなら誰かやってくれる人がいればいいが(反対に家族と暮らしていても自ら親などの介護などしている方もいました)自分は1人暮らし故に各種手続きはもとより買物やら家事やらをすべてしないといけない。

(たまに実家暮らしと1人暮らしで利用者が同率に語られることがあるのですが上記にも書いたようにそもそもが条件が全く違うんだから話にもならない)一時ブラッグ作業所にも実習に行かされた。反省会は支援者オールスターズで弱いのをいいことにもうなじられ罵倒放題。(こういうのでも悪影響出るってわかってる?なあクソ局?)

とどめを刺すかのように就労支援センターの兄ちゃんが零細企業の案件を勝手に持ってくる。その作業内容が製麺所での補助作業で重いケースを50個単位で運んでみたり(勿論中身は食品なので落とさないよう慎重かつスピーディに運ばないといけない)機械で流れてくる1食単位の麺をケースに入れて移動させたりと4日くらいしたが帰り歩行に支障が出るほど(要するに歩けなくなる寸前)だった。整形外科の診察で上記の内容を話したら「明らかに負荷が多すぎ」と。

これをボンクラ支援者に報告したら大学教室の掃除から外れることに。さらに役所まで出向かされて(足痛いのに歩かされた)CWと別の福祉行政担当で面談する。しぶしぶCWたちも納得していたようだ。(遅すぎ)

今年に入って風邪で高熱が出て病院にも行ったがその後微熱がずっと続くように。(37.0~37.7度くらいをいったり来たり)もちろん常時だるくて最近は近所の買い物でもしんどいくらい。1時間かかる用事先に行こうものなら次の日はほぼ寝たきり状態に。

利用者の本心

※利用者=この記事を書いた方です。

正直作業所ってまあそこそこ重度?な人にはいいのかもしれないが少なくても一般企業の勤続が長い自分にとっては無駄な時間かなと。政令指定都市ならそういう人間に対応した作業所もあるかもしれませんが(ただし内容がいいかどうかは別)少なくても自分にとってはいいように扱われているとしか思えないです。

一般企業と違って38度近くまで熱あるのに無理して作業所へ行く必要性は全くないですし何より身体を壊して今に至っているのにさらに壊したら誰も助けてはくれないです。(社会の大多数は作業所利用者=障害者などいないほうがいいと思っているだろう)

身体的、金銭的、社会的にも自分の身は自分で守らねばとも強く感じました。なお、正式には「作業所利用を辞める手続き」になるらしいが便宜上表題のようにさせていただきました。(勿論手続きは職員が行う)

スポンサーリンク


-体験談, 作業所, 福祉

関連記事

ねこ

学生で不眠症に@20代男子

些細なことが気になり眠れなくなる 現在進行形で不眠症のような状態が続いています。布団に入っても4~5時間程寝れないことが多々あり、非常に困っている状態です。学生という身なので、夜きちんと眠れないと授業 …

にゃー

仕事のストレス+栄養不足=不眠?

重度の不眠から病院にいくことに 以前一人暮らしをしていた時に、栄養不足と仕事のストレスから、重い入眠障害を罹ったことがあります。その頃は仕事でクタクタでしたが、床に入ると急に仕事や将来の心配事といった …

電車

八つ当たりする老人

リアル老害? 高校生の頃の話です。私は友人と電車に乗って都会に遊びに行こうとしていました。休日の昼で電車内はとても混んでおり、バックから本も取り出せないほどでした。途中駅に降りる予定もなく、ドアから離 …

レポート課題で疲れて寝すぎに

ギリギリにしか課題が出来ない 学校の課題で、レポートが課されました。僕は課題をギリギリにやるタイプなので、そのレポートは提出日の前日まで手を付けておらず、夜になって慌ててレポートに取り掛かりました。P …

にゃー

トンデモ家主

この作業所職員も大概ですがその取り巻きもまたトンデモないようです。まあ今に始まったことではないですが。。。 登場人物 ボンクラお局:作業所の職員。次期所長w Hちゃん:アラフォー女子。パチンコが好き。 …