睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 福祉 記事 障害者福祉

割引応用ローカル編1

おことわり
制度の概要や割引条件などに関してはこちらをご覧ください。また下記で例示している運賃などは2025年4月時点のものです。以下の記事は各種障害者手帳をお持ちの方が1人で乗車することを前提に記しています。あらかじめご了承ください。以下鉄道オタクの方は読まなくていいですw

裏技続き

ローカルネタ的にはなりますが・・・
能登川~大阪(90.7km)、能登川~名古屋(99.7km)どちらも1690円で100km以内なので当然このままでは割引が効きません。そこで100km超え~120km以内に収まるようにしてみます。(JRの運賃は91~100km、101~120kmで同じ運賃となっています)マイナーな駅を選んだのには2つの大都市代表駅が同じ普通運賃だったためで深い意味はありません。

能登川~天王寺にすると普通運賃1980円(101.4km)で割引が使え990円になります。もう少し先の阪和線北信太(119.4km)または大和路線河内堅上(経路により117.4または118.8km)までにしても同じ運賃になります。

能登川~名古屋以遠

この区間ですと前述のとおりで割引が効きません。そこで金山までにすると103kmで1980円のところ割引で990円になります。もう少し先の大府(119.2km)または春日井(117.8km)でも同じ金額になります。これらの区間では大都市近郊区間では無いので途中下車も可能です。

能登川からの運賃表です。

能登川駅運賃表

能登川からの運賃表です。

能登川駅運賃表

-体験談, 福祉, 記事, 障害者福祉

関連記事

30代女性@眠れないので寝具買い替えてみた

社会人になって眠れない 昔はベッドに入るとすぐに眠ることができましたが、社会人になってから夜なかなか眠れなくなりました。布団に入って10分、15分、気がついたら2時間以上ゴロゴロしている状態もありまし …

遊びつかれてフローリングで爆睡してしまう

15年以上前の話になります。 まだ私が19の頃、若いのもあり遊ぶのにも夢中であった事から丸2日間徹夜をしてしまいその後の睡眠で時計を1回転ほど寝過ごしてしまった経験があります。これ以上の寝過ぎのエピソ …

ネコネコ

睡眠時無呼吸症候群について

どんな病気? 英語の頭文字をとって「SAS」ともいいます。一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上起こります。勿論ですが放って置くと脳や気管に酸素が行き届かなくなり、突然死の可能性もある …

仕事忙しい&引っ越し準備と重なり不眠になる

メチャ忙しく寝れない 私は普段は問題なく寝れるのですが、仕事が忙しかったり悩みごとがあると寝れないことがあります。つい最近、諸事情で長年勤めていた会社を辞めたのですが、辞める直前は仕事の量がすごく多く …

にゃー

作業所なのにイライラ?

このサイトのライターの中に「イライラして仕方ない」という方がいますのでそのまま記事にしてもらいました。 作業所なのにイライラ? 前々からずーっと思ってたけど作業所って何のためにあるの?という事象があま …