睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 病院・病気

むちゃくちゃな診察

このサイトの読者さまから投稿いただきましたので記事にしました。ひどい医師がいるらしいです。下記は実際に診察を受けた方の話です。

バスや電車乗り継いで1時間もかけて病院にいって診察2分って。。。患者をバカにするにもほどがあるんじゃねえの?ちなみに医師がアラレちゃんによく似ているので以下アラレと表記。

アラレの診察。
アラレ:こんちゃ!
自分:。。。
アラレ:1か月どうでっちゃ?
自分:耳鳴りがひどくて調子も良くない(ry (人の話を半分以上聞いてないアラレ)
アラレ:耳鼻咽喉科は行ったっちゃ?
自分:行ったけど高音の聴こえが悪いとかでクスリ貰ってついでに花粉症のクスリも貰ったけど。
アラレ:耳鳴りは耳鼻科でしっかり見てもらうっちゃ?夜は寝られるっちゃ?
自分:なんか眠りが浅いような(ry
アラレ:昼間はチャンと動くっちゃ!(内心お前が言うな!と思った)つぎ4週後でいいかなっちゃ?
この間約2分。マジ病院変えたい。評価も地域でメチャメチャ悪いし。ちなみに作業所でこの病院に通っているの自分だけ。そのわりに人来るんだよね。診察が速すぎだからクスリ屋がチョー混むし。行き場の無い人たちのたまり場?と化してる。いっその事都会に引っ越したほうが良いのかな?

人をバカにするにもほどがあるとはこのことか?

-体験談, 病院・病気


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ねこ

金融系はあこがれの的かもだけど眠れず大変

昇級でストレス 金融系の会社員を長くしています。最近めでたく昇級しましたが、昇級するとその分上司や部下からのプレッシャーや、仕事への責任が多くなっていきます。そうすると自然とストレスが溜まり夜には寝つ …

病院の近くに引っ越したら眠れなくなる

引っ越ししたら眠れなくなる? 夜、眠れにくくなったと気付いたのは今のマンションに引っ越してからおよそ半年後のことでした。元々寝つきは良い方でしたが、仕事の心配事などを考えると寝付けなくなることが度々あ …

処方薬が怖くて市販の睡眠薬を服用して限界を感じたOL

処方薬が怖いから市販薬に 会社勤めの女性です。以前の話になりますが、うつ状態(うつとは診断されていません)で、丸1日全く眠れず次の日に1時間程だけ眠れるというサイクルを繰り返していた時に試してみました …

にゃー

トンデモ作業所でオーナーが大問題の作業所。

☆作業所の意味に関してはこちらの記事をご覧ください。(サイト内リンクです、一般人の方にもわかりやすいように書いています事をご了承ください) トンデモ〇〇 トンデモ〇〇って某シリーズでないですが作業所に …

念願の一人暮らしで枕もらったけど使わなかった

眠ることは好きだけど 僕は睡眠という行動がとても好きです。暇な時間があれば寝ているし、学校でも隙があればよく寝ています。夢を見るのがとても好きで、夢の中で体験したことないようなことをする瞬間がとても好 …