睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

作業所 福祉

震災から6年

例の東日本大震災から6年になりました。(執筆時点)亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに復興の方もまだまだ進んでいないところも多いとの事で被害にあわれた方の1日も早い復興をお祈り申し上げます。うp主の遠い親戚も被災してしまいまして幸い人的被害はなかったようなのですが建物などが崩壊してとても他人事とは思えない、あの時はただテレビなどのニュースを見ているしかなかった事が思い出されます。自分の周りはというと身近に被災した方もいないのか他人事のように見ている、といった状況でした。仮に助けとか行こうにも当方身体が弱いのでとても行ける状態ではなく時間だけが過ぎていくといったところでしょうか。

同等の被害が自分の住んでいる街で起きたらいったい何が出来るのか?どうすればいいのか?と改めて考えさせられたことでもあります。

話はかわるが某福祉作業所において防災研修?と言うのがあったらしいが過日の職員がレク先で地震があっても何も出来なかったからということで糞局の鶴の一声で決まったらしい。(利用者にガタガタいう前にボンクラ職員が)ちゃんと研修するが先じゃないの?あ、バカだからわかんないか。

-作業所, 福祉

関連記事

ねこ

作業所なのに遊びに行く?

作業所なのに遊びに行く???なんで??? 一般人から見たら平日の昼間になんで障害者の団体が旨いもの食って!とかなんでこんな時間にテーマパークとか水族館とかにいるんだ?などと思ったことはないでしょうか? …

こねこ

自立支援医療制度(精神科通院)

自立支援医療制度(精神科通院) 出典:厚生労働省・各都道府県など これって何? これを解説するとこれだけでサイト1個作れそうなのでここでは概要を記します。通常、医療機関に健康保険(保険証提示)でかかる …

にゃー

一般人が障害を理解できない理由を考えてみた。

なぜ一般人が障害を理解できないのか? ※この記事を読む前に作業所カテゴリーの他の記事も読んでみてください。これらの記事を読んだだけでも福祉作業所という空間がいかに世間一般からかけ離れた場所であるかがお …

ねこ

なぜ福祉施設はしょぼいところが多いのか

日本の福祉施設が貧相な理由 建物の内装などへの設備投資を少なくするほど利益が残るようになっているからです。あとは単純に資金が無いというのもあるとは思いますが。(後述しますが経営が厳しいところは多いよう …

後ろ姿の女性

某社団法人の不正会計疑惑

おことわり 別のページ(姉妹サイトへのリンクです)でもご案内しているのですが当記事の性質上、見る方によっては不快に思われる内容が出てきます。「胸糞注意」としておきます。あらかじめご了承ください。下記の …