睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 作業所 福祉

最近の作業所の実情の例

このサイトのメインテーマからはずれているのですがとある福祉作業所の体験談としてうpしてみました。本題の方も鋭意制作中ですのでしばしお待ちを。。。下記内容は平成27年夏~秋ころの内容です。一例として作業所に関わっている方もそうでない方も参考になればと思います。

登場人物

なおプライバシー保護のため当方で仮名をつけています。ご了承ください。

糞局=ボンクラお局:影の施設長。(職員)下記の各利用者を担当。今年の夏から本当に施設長になる。居心地が悪くなるという声多数。北の黒電話のような恐怖運営が始まるとのうわさも。
大きいY氏:統合失調症らしい。話してても通訳が欲しくなると思う。
座布団運び氏:うp主とほぼ同期。デイケアなど経て作業所に。
K氏:家業の学習塾を手伝い。どこか勤めてたようだが勤め先の問題で精神科&作業所のお世話に。奇跡的に復職する。(元居た会社ではないが)
Mお嬢様:実家暮らしのアラサー女子。気難しい性格(フツーの会社でも多々いるが)
Uお嬢様:Mお嬢様同様実家暮らしのアラサー女子。こちらは癒し系で天然なところはあるが養護学校卒にもかかわらず就職成功。
臭い爺:臭い。しつこい(特にMお嬢様に絡むのでメチャ嫌われてる。当たり前だが)。「わしゃ知らん」が口癖。そもそも作業所不適格では?老人ホームでも入ってもらった方が)
パクリM:何考えてるか不明。意味不明の運動をする。冬なのに氷入りのコーヒー飲みながらストーブを占拠。糞局に言われても3歩歩くと忘れる。トイレの使い方が荒い。手を洗ってもハンカチなどで手を拭かずその辺水びだし。これもいくら言っても治らない。(デイケア出身のようだがこいつもそもそも作業所不適格では?)
Mオバサン:見た目65くらいの女だが所作がおっさんと変わらない。平気で人にぶつかり何も言わない。正直キモイ。実はうp主と年が同じと聞いて驚愕。

各利用者の近況

大きいY氏。(森元総理並みの体格の方w)

かつてガンガン掃除に行っていたが風邪をこじらせることもあり来ない日も多かった。秋には体調回復し清掃はじめ力を必要とする作業でなくてはならない存在に。通院&訪問看護以外は毎日通所のようだ。現在ではパワーを要する作業では不可欠な存在になる。

座布団運び氏

うp主とほぼ同時期に来てずっと5日間フルに来ていたがこれまた盆明けから見たことが無い調子の悪さ。ほとんど作業所に来なくなった。

余談:LINEも気を使って送らずにいたら切られた。別にどうでもいいが。後日機種変更で先方のLINE移行の際に自動で一旦切れることが判明。ってか体調悪いのに無理にやる必要もないしww9月過ぎから復帰~週4日にしてもらったようだが体調は安定しないようだ。(それでも一般就労の意欲はあるらしいって無理だろww)29年時点でも来たり来なかったり。。。ただ今後の自社における障害者雇用も考えを改めないといけないのかな?とは思った。

K氏

どうやら一般就労の道が開拓できたのか作業所を辞めることに。今後は働き暮らし支援センターのみとのかかわりになる模様。本来「土産品」は禁止されているようなのだが(初めて知ったというかボンクラお局のマイルール?)特別にという事で持ってきたらしい。どうせ食べないしいらないので放置していたらこれまた糞局に無理やり持ち帰りさせられることに。別に奴になにか世話になったわけでもないし関係ないので用済みペットボトル共々スーパーのゴミ箱に。

Mお嬢様

一般就労目指して福祉関係で働いていたが勤務先で今春~夏に数回てんかん発作起こしたらしい。救急車のお世話になることもあったらしい。なので自宅でしばらく静養後作業所に復帰。1からリスタートらしい。29年現在は週3回通所出来るまでに。自力で通所出来るよう努力しているようだ。

上記の考えられる原因

A:お局に無理させられた(どんだけ利用者潰せば気済むんだ?糞局め。)
B:勤務先で上司にプレッシャーかけられた(事業主的視点からみると「扱いずらい」性格だしな。。。言ったら殴られるから黙っているが)

Uお嬢様

一般就労と作業所をミックスで推移する。(週1~増やし現在週3程度社協施設内の清掃に従事+週2半日作業所に)とは逆に順調に推移しているようだ。現在は作業所から外れて社会福祉協議会施設の清掃をしているらしい。(まあパート形式だろうが成功という事で)

臭い爺(見た目70代、推定50代???)

相変わらず臭い。夏はほぼ来ない。月に2回ほどしか来ない月も。(糞局いわく本来は週3回らしいがそのとおりに来たところを見たことが無いというか来なくていいがww)涼しくなり我が物顔でやってくる。でお局に絡む。※これも相変わらずか。さらにMお嬢様に絡んでくるからタチが悪い。当然だがメチャメチャ嫌っている。(自分が管理者なら容赦なく叩き出すが)(ってか認知症じゃねえの?相応の施設に行ってもらうほうが平和でよいが)実年齢51~52歳らしいがどうみても70代~にしか見えない。

パクリM

半年以上見てない。まあ個人的にはいない方が平和でよろしいが。Mお嬢様に嫌われている。(何考えてるかわかんねえし)後日聞いた話だとデイケアに「降格」したようだ。まあ作業所居ててもほぼ作業してないし適当かと。数か月して帰ってきやがった。一応は休み休みだが作業しているようだ。

Mオバサン

作業所開設時から居る。その割に「進歩」が無い。(ぶつかってくる、何か作業してるのに突っ込んで来る、ポカミスが多々ある、しかも超長くいるのに。正直言ってキモイ)どころか劣化?自分が作業所にやって来た時は週5で来ていたが体力的にしんどいのか?水曜休みの週4になっている。今年(平成29年)に入って心臓が悪く(持病?)悪化して作業所に来られない状態に。しばらくして週2回くらい半日のみ来ているようだ。

番外:うp主

24年3月から週2半日→日数増やす→時間増やす→週5にする+大学清掃も逐次。しかし疲れが全く取れない(糞局に言っても全く聞く耳持たない、その前にボンクラ福祉連中が自分を信用してない、まあこちらも奴らなんか微塵も信用してないが)今年に入り整形外科領域の症状が悪化、(もともと前職の激務が災いして悪かったのだがボンクラお局はじめ支援者は全くこちらの言い分を聞かない)検査などいろいろしてもらい事情を主治医に説明したら「一般就労不可」のお達しを頂く。(勝手に裏付け確認するだろうが)

糞局&働き暮らし支援センターの兄ちゃんに通告。仕方なく納得していたようだ。で別面談(福祉総合支援課)でも事情聴取されて現状では家のことが何も出来ずQOL(要するに家事など何もすることが出来ない)が低下している事を告げたら作業所通所を週4にすることで合意。(実質4.5日から4日への変更なので実質的差はあまりないのだが)

週4日で作業密度が前より濃くなっているような気が。だって改善したかと思いきや全然だし。作業所とは何か?を考える日々。。。正直作業所なんかどうでもよろしい。現状でも内職程度の稼ぎならば自宅で可能だし。まあボンクラ職員はじめ支援者はまったく聞く耳持たないんだよね。

スポンサーリンク


-体験談, 作業所, 福祉

関連記事

仲良いカップル

同棲中で同じ部屋に寝てるけど睡眠の悩みはつきない

寝がえりや物音がひどくて寝られない 現在、友人と事情がありまして二人でマンション生活をしていますが、女性ですのでイビキはありませんが、もの凄く寝返りが激しく二時間刻みに起きてしまったり途中で起きてお手 …

ネコネコ

寝過ごさない自信はあったけど@20代女性

寝すぎて学校に遅刻 私は基本的に、寝過ごさない人間ですが、寝過ごしてしまったことが何回かあります。その中の2つを記載します。「高校時代の通学電車での寝過ごし」と、大学時代の「面接に遅刻しかけたこと」で …

仲良いカップル

夫婦2人きり仲いいけど寝られない時も@30代女性

独身時代不規則勤務とストレスで寝られない 私は去年結婚をし、仕事を辞め夫の海外赴任に付き添い現在海外で夫婦2人で暮らしています。独身時代にも寝れないことは多々あったのですが、現在は当時と違った原因で寝 …

むちゃくちゃな精神科医その2

過去にもこんな記事とかうpしましたがまだまだトンデモな医師はまだまだいるようです。※ちなみに下記の名前はすべて仮名です。また個人のプライバシーに関する部分に関して書き換えをしています。あらかじめご了承 …

弱者の権利ってなに?

※はじめにこちらの注意事項をお読みください。ご納得いただけたかたのみ下記を読み進めてください。下記の記事を読まれてムカついたとか涙が止まらないとか言われても当サイトでは責任を持てません。自身の無い方、 …