睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 作業所

作業所なのにイライラ?

このサイトのライターの中に「イライラして仕方ない」という方がいますのでそのまま記事にしてもらいました。

作業所なのにイライラ?

前々からずーっと思ってたけど作業所って何のためにあるの?という事象があまりにも多過ぎる。
まずスメハラ爺の放置。被害者のお嬢様ご立腹。でも職員は放置。(相当お嬢様にとって厳しい事いわれたらしい。)パクリ爺も放置。しつこい爺も放置。さらに同時進行で新人利用者2匹騒いでる。(しかもほとんど内職の数上がってない)これがフツーの会社ならボコボコに出来るんだけど。とばっちりで3のつく職員にキレられるし。キレたいのはこっちだわ。

解決法?

私語厳禁(職員も)まあ3日と持たないだろう。ひどいと職員のみおしゃべりおkで利用者は私語禁止とか?
作業数量の大幅なアップ(出来ないという職員がいるがそんなの言い訳にもならない)大手企業なみに作業標準作成はもとより工数計算を厳密に行いそれにあった作業をしてもらう(利用者&職員)
個人的にはそんな活動に手を貸すくらいなら自分の本業にパワー注いだ方が100倍マシ、作業所でどんなに頑張ろうが履歴書がよくなるわけでもなく職員の食い扶持に寄与してるだけ、今後税金払う立場になるのにバカバカしくてやってられないと言っておりました。

まとめ

こんなのでも作業所として十分運営できるんだからお気楽なもんだと思います。血税を納めておられる方々にはつくづく申し訳ないなあと思う今日この頃です。

-体験談, 作業所


  1. かな より:

    イライラするときは「ムカムカムカムカ」って言いましょう(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

☆

B型作業所の実際の作業体験談その1

※その2以降があるかは現時点では未定です(笑)うp主より。実際に作業所に通われている方から体験談をいただきました。また作業所の意味に関してはこちらの記事をご覧ください。(サイト内リンクです、一般人の方 …

ワンワン^^

ブラッグ求人体験記

これはとある社会福祉法人の求人で某県内で実際にあったらしいです。その内容をお送りいただいた方がいらしたので記事にしました。 サービス残業上等? 求人出す~求職者面接する。面接の場で面接官が「2時間残業 …

ねこ

作業所ってどうやって利用するの?

福祉作業所の利用方法 思い立ったらといきなりは行けません。(通所できません)障害の程度や種類、各自治体で差があります。また順序は前後しても問題ないですが「障害サービス受給者証」が無いと作業所に通所出来 …

むちゃくちゃな精神科医その2

過去にもこんな記事とかうpしましたがまだまだトンデモな医師はまだまだいるようです。 ※ちなみに下記の名前はすべて仮名です。また個人のプライバシーに関する部分に関して書き換えをしています。あらかじめご了 …

当時受験生の私が市販の睡眠薬を1日だけ服用

初めての睡眠薬 受験生です、私が睡眠薬を始めて飲んだのは入試の前日に眠れず朝まで徹夜になってしまった経験があったからです。前日なので早めに、12時くらいには布団に入ったのですが、もともと寝付きが悪く、 …