睡眠&メンヘルサーチ

睡眠とストレスの関係やそれに関連する精神疾患や障害をいろいろな角度から掘り下げます。

体験談 睡眠

夜更かしする~次の日の夕方眠くなる~夜中に目覚める

ついつい夜更かし。。。

夜、少し夜更かしすると、次の日の夕方など、空いている時間帯に猛烈に眠くなります。我慢できればいいんですが、我慢できなくてついつい眠ってしまった時が大変なんです。その日の夜が全く眠くなりません。少し自分で自分をマッサージをしてみたり、ちょっとした時間軽い運動をしてみたり、柔軟体操をして身体をほぐしてみたりと色々試行錯誤してみるのですが、全然眠れないんです。例えば昼寝を1時間ほどすると、2、3時間は夜寝る時間がずれ込みます。そして次の日が本当にツラい。

まあ、ここまでならばよくある話なんですが

わたしの場合それが続いてしまうんです。夕方に眠ることを我慢できたとしても、連日夜に起きてしまっていたことを身体が勝手に覚えてしまうのか、頭がふらふらするくらい眠くても、どうにも眠れなくなってしまいます。本当にクセになってしまうようで、お布団をフカフカにしてゆったりした音楽をかけ、真っ暗な部屋でただただ横たわっていても眠りは訪れず、ひたすら眠い、眠れない、と問答をするとても苦痛な時間になってしまうんです。

例えふとした瞬間に寝入れたとしても、ちょっとした物音や光の漏れなどで覚醒してしまいます。しかし逆に夕方にはこんなことはなく、気がついたらどんな音がしても眩しくても寝心地が悪い場所でもストンと寝てしまい、すごく中途半端な時間に目覚めてしまい、猛烈にストレスを感じます。

原因はなんとなくですが、恐らくプレッシャーなのかな、と自分では思っています。眠るな、寝ちゃ後で大変だぞ、と思えば思うほど耐えきれないくらい眠くなり、眠れ、今寝ないと後が大変だぞ、と思えば思うほど全くと言っていいほど眠れなくなってしまいます。とは言っても、上記のように酷くなるのは10回に1、2回くらいなのですが、この酷くなった時、もうこうなったら生活習慣を改めようと最後の薬という手段に出るのです。

仕方ないので睡眠薬に頼る。でも使用は最小限に。

わたしがごくたまに服用しているロゼレム錠8mgは、ホルモンバランスを整えるだけで酷い副作用や依存性は無いと医師に説明を受けました。ですが、やはり睡眠薬ははっきり言って非常に怖いイメージがあり、あまり常用したくはないので長く使っても数日間、と自分で定めています。

これを使うと夜はもちろん早い時間にすぐ眠れ、次の日も例え何時間睡眠をとろうと一日中軽い眠気が付きまといます。しかしこの鬱陶しい眠気は基本的に夜までしっかり続くので、きちんと睡眠に導入してもらい夜を夢の中で過ごせます。

普通の眠気となにが違うのかは謎ですが、薬の眠気は簡単に意識を奪っていくんです。わたしが単純に薬の効きやすい身体なのかもしれませんが、この薬効にはかなり助かっています。今でも睡眠が乱れた時のために少量のロゼレム錠8mgが引き出しに常備してあります。

    上記の記事はあくまでも個人の感想であり効果や効能を示すものではありません。

スポンサードリンク



-体験談, 睡眠

関連記事

ネコネコ

偏頭痛持ちでクスリ飲みたいが子供の世話で飲めなかった

子ども腕枕で寝かせてたら偏頭痛で頭痛い 私が寝付けなかった体験談は、もともと偏頭痛持ちなのですが子供を抱っこする時間が長かった日に偏頭痛が発症して眠れませんでした。薬を飲もうと思っても子供を腕枕で寝か …

ねこ

公演当日に大遅刻(泣)@漫画&アニメファンの20代女性

マンガ制作にかける少女 私がまだ20代前半、今の会社に勤め始めたばかりの頃の話です。私は高校3年間と短大2年間をある漫画の二次創作にすべてをかけてきました。きっかけは現在でも交流のある友人で、当時は顔 …

バス車内のイメージです。

老人が衝突してきて腰痛になる

急ブレーキであわや わたしは北海道出身なのですが、東京に上京してきて初めてのお正月。地元の北海道に帰る予定を立て、その道中のことでした。駅に向かうためにバスに乗車しました。席が埋まっていたため、わたし …

白ネコ

睡眠薬って身体にどうなの?

睡眠薬は体によいのか?長期間服用して問題は? 結論から言えばよいわけありません。(キリっ)睡眠不足眠れない、寝られない~病院行く~クスリ貰う、または眠れない、寝られない~薬局で睡眠薬買うというのがパタ …

ねこ

寝つきが悪いけど気にしない30代女性

もともと寝つき悪いですが わたしは元々寝つきが悪く、実家暮らしのときも寝るのに1、2時間はかかっていました。なぜ眠れないのかはわかりませんが、寝る前に足元を温めたり、寝る前にホットミルクを飲んだり、カ …